この記事ではフランス語学習におすすめの映画・ドラマを紹介しています。
フランス映画といえば難解な印象があるかもしれませんが、わかりやすい面白い映画・ドラマもたくさんあります!
今回は勉強にも息抜きにもなるおすすめのフランス映画・ドラマをあげてみました。今回はコメディを中心にあげてみたので、よければ最後までみていってください。
- A VERY SCERET SERVICE(シークレットサービス マル秘ミッション)
- Le Grand Bain(シンク・オア・スイム)2018年公開
- Populaire(タイピスト)2012年公開
- Le Dîner de cons(奇人たちの晩餐会)1998年公開
- フランスでは有名人
うえであげたうち、Le Dîner de cons以外はVODで配信中です。
- A VERY SECRET SERVICE, フランスでは有名人→ Netflix
- Le Grand Bain→ U-NEXT
- Le Pupulaire → U-NEXT & アマゾンプライムビデオ
どのサービスも無料体験期間があるので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
Netflixでフランス語と日本語の字幕を同時に出す方法については以下のページでまとめています。よろしければ合わせてご覧下さい。
Google ChromeのLanguage Learning with Netflixという拡張機能の内容や導入方法を紹介しています。
こちらもCHECK
-
-
目次
【Language Learning with Netflix】フランス語独学にも便利!Netflixで2つの字幕を同時に表示する方法【無料】
続きを見る
A VERY SCERET SERVICE(シークレットサービス マル秘ミッション)

舞台は1960年のフランス。フランスのシークレットサービスに雇われたメルロは、アフリカの独立やソ連の脅威など大荒れの世界情勢の中、先輩諜報員や軍曹たちと共に任務に当たっていく...
このドラマは第2シーズンまであるのですが、シーズン1とシーズン2では全く別物の話になっています。
シーズン1はシンプルなコメディ。アフリカから独立したいという人たちがやってきても、「こいつらフランス語喋れるのかw」と言ってみたり、発音を小馬鹿にしたりとか、
カナダのケベックから来た人の話す訛りについても「おいおいどうやらこれでフランス語を話してるみたいだぜww」と笑い飛ばしたりと、もうやりたい放題。
現代だったら確実に大問題になることを平気で言っています(設定は1960年)
終始こんな感じでシーズン1は進んでいきます。コメディとして面白いし、フランスの歴史が学べたり、色々な地域のフランス語の違いを目の当たりにできるので、フランス語の勉強にとてもおすすめです。
シーズン2は同じシリーズなのってくらい、ちゃんとストーリーがあって、シーズン1が1話完結だったのに対して、シーズン2は一貫したストーリーが流れています。
シーズン1では見られなかったシリアスさが出ていたりして、ドラマとしてはシーズン2の方が圧倒的に面白いです。
もちろんシーズン1のようなユーモラスなシーンも時折出てくるので、コメディが好きな人にもおすすめできます。
こちらはネットフリックスでのみ配信中です。
シーズン3の撮影が決定したと数年前にネット記事で読んだのですが、その後どうなったのか、気になる。。
Le Grand Bain(シンク・オア・スイム)

Le Grand Bain(邦題:シンク・オア・スイム)はフランス版ウォーターボーイズのような作品です。上の写真のおじさんたちが主人公で、それぞれ問題を抱えています。
例えば経営する会社が潰れそうだったり、家族とうまくいかず家を出ていかれてしまったり、ロックスターになる夢が捨てきれずそれが原因で娘に煙たがられたり。
そんな彼らは同じシンクロチームに所属していますが、お互いの傷を舐め合う場を求め練習に参加している、というあり様でした。
そんなチームにうつ病で苦しむ主人公が参加をするのですが、、、
序盤の導入は大体こんな感じです。
日本のウォーターボーイズのように、最初は嘲笑されながらも努力を重ねて成長していく姿は熱い気持ちにさせてくれます。
Loserたちのonce againものが好きなかたはきっと好きな映画だとおもいます。
コメディ要素も多く盛り込まれており、合間合間の会話劇(特に更衣室での会話)でクスッと笑わせてくれます。
Le Grand Bain(邦題:シンク・オア・スイム)は現在でU-NEXT視聴可能です。まだ登録していない場合でも31日間は無料で使えます。登録後31日間に解約すれば1円もかかりません。
以下のリンクからU-Nextのページに飛んでいただければ3ステップで登録は完了します。
Populaire(タイピスト)

1950年台のフランス。主人公のローズは子供の頃からタイピストに憧れており、街に出て秘書としての仕事を得る。そこで雇い主のルイにタイプの才能を見出され、タイピング大会への出場を目指すことになるが...
主人公はキュートだし、1950年台のフランスの街並みとか洋服とかいちいち全部おしゃれな映画。
当時タイピストは女性にとって花形の職業だったらしく、この映画の中でもローズにはスポンサーやファンが付き、自分モデルのタイプが発売されるくらいの人気ぶり。
話題になったクイーンズギャンビットの主人公の洋服がキュートで魅力的だったのと同じように、タイピングの腕を磨いて成り上がり、
オシャレになっていくローズの服装を楽しめるのも、この映画のいいところだと思います。
フランス語の勉強の面でも、話すスピードはそこまで早くないし、使われる言葉も平易なので、楽しみながら勉強するのにちょうどいいと思います。
こちらはU-NEXTもしくはAmazon Primevideでレンタルできます。
Amazonだとレンタル料金がかかりますが、U-NEXTなら31日間無料かつLe Grand Bainも見られるのでそちらの方がおすすめです。
Le Dîner de cons(奇人たちの晩餐会)

物語は二人の会話劇です。向かって右側の富豪ピエールは友人と毎週パーティーを開催しています。パーティーには変わったルールがあり、交代で「愚かな人」を連れてきて、誰がもっとも「愚かな人」を連れて来られるかを競っているのです。
ピエールに選ばれたのは電車の中で偶然居合わせたピニョン氏(左側の方)。彼はパーティーに誘われたことに喜び、パーティーの主旨を知らずにピエール宅にお呼ばれするのですが...
98年公開の映画なので若干古さはありますが、今でも十分笑えます。
中盤まではシンプルなコメディなのですが、中盤以降は本当の「愚かさ」とは何なのか、と考えさせられる少しだけ真面目な展開に発展していきます。
ストーリーも面白く、また比較的かりやすいフランス語が使われているので、リスニングの勉強にもおすすめです。
主人公ピニョン氏のユーモラスな見た目と、茶目っけたっぷりの挙動も見所です。
残念ながら現在どこの配信サイトでも配信されていないようなのですが、amazonでDVDは売っているようです。一応リンクを貼っておきます。
結構有名な作品なので、お近くのTSUTAYAなどでレンタルしてるかも??です。
ちなみにアメリカでリメイクされており、そちらはアマゾンプライムビデオで配信中です↓
フランスでは有名人

フランスの有名コメディアン(本当の話)、ガットがフランスでの地位と名誉を捨てて、愛する家族と過ごすため、そしてアメリカでコメディアンとして成功するために渡米するところか始まります。
フランスではなのしれたガットもアメリカではただの人。誰も自分のことを知らないことにショックを受けたり、別れた妻には新しい彼氏がいて息子とも仲が良かったり、と波瀾万丈なアメリカでの生活を描いています。
これはネットフリックス限定の配信のドラマで、実在のコメディアン・ガットが主演を務めています。
ネットフリックスには彼の本業であるスタンドアップコメディーのショーも見る事ができます。
このドラマの中では時折フランス語が出てくるだけなので、語学の勉強としてはそこまで役には立たないかもしれませんが、フランスとアメリカの文化の違いがコミカルに描かれるシーンもあって、面白いですよ!
全部で8話あるのですが、ある登場人物が最後まであまりにも報われなさすぎて可哀想になりましたが、他の方がどう思ったのかぜひ感想を聞いていみたいものです。
下のガッド大暴走は本職のスタンドアップコメディです。全編フランス語なので、フランス語の勉強としてはこちらを見るのもおすすめです。

まとめ フランス語の独学に使えるドラマ・映画を探すのは難しい

英語の勉強だと、長年「フレンズ」を見るといい、と言われるような、そういう定番の作品がいくともあると思いますが、フランス語のそれってなかなかないと思います。
机に向かって勉強するのも大切ですが、できれば楽しみながら勉強したいと思うので、これからもフランス語の独学に使えそうなドラマ・映画を探していきたいと思います。
もしおすすめがあればコメントで教えていただけると大変嬉しいです。
ちなみに僕はNetflix、Amazon Prime Video、U-NEXTでVODを見ています。
NetflixとAamzon Prime Videoは登録されている方も多いかと思いますが、U-NEXTも今回あげた「タイピスト!」や「Le Grand Bain」が見られたり、日本のドラマも多く見られます。
31日間無料体験可能で、無料期間中に解約すれば費用は一切かからないのでおすすめです。登録したらスマホに解約日を入れておくこともおすすめしておきます。忘れがちですからね。
以下バナーから3ステップで登録完了します。よろしければどうぞ。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!