
この記事では上の質問に答えるべく、マーシャルのスピーカーのラインナップ紹介と、用途別のおすすめモデルをピックアップしています。
まずはモデル一覧を紹介します。
公式サイトの情報を参照させていただきました。防水の定義について知りたい方は以下のサイトをご覧ください。この世で一番わかりやすく説明してくれているページだと思います。最高です。
上記のスペックをもとに、用途別におすすめのモデルをまとめました。
- 手軽に持ち運びたい➡Emberton
- お風呂、プール、海など水辺でつかいたい➡Emberton
- 屋外でのBBQやパーティーで使いたい➡ STOCKWELL Ⅱ, KILBURNⅡ, TUFTON(ただし晴れた日限定)
- 家でしか使わないかわりにパワーが欲しい➡ ACTION Ⅱ, STANMORE Ⅱ, WOBURN Ⅱ
家電レンタルサービスのRentioではSTANMORE Ⅱをレンタルすることが可能です。
下記のリンクからRentioに飛んでいただければ500円割引になりますので、よければご活用ください。
https://www.rentio.jp/?invite=sal0716
目次
マーシャルのスピーカーを手軽に持ち運びたい Emberton 一択

kanjitsu.com
外に持っていったり、家のいろいろな場所で使いたいという場合には、Emberton一択だと思います。
おもさは約700gとラインナップの中で一番軽く、カバンにいれても負担にならない程度の重量だとおもいます。また、サイズは縦と高さが70mm前後でラインナップの中で最小です。
重さ的にもサイズ的にもポータビリティに優れているのがEmbertonです。
マーシャルのスピーカーをお風呂、プール、海など水辺でつかいたい Emberton 一択
水辺でマーシャルのスピーカーを使いたい場合にも選択肢はEmberton 一択です。
理由は、EmbertonにのみIPX7がついているからです。IPX7は水深1mに30分つけていても問題ない、というレベルの防水機能なので、お風呂やプール、海でも安心して使うことができます。
1点、海で使う場合には砂が中に入りすぎないように注意が必要だと思います。防塵はついていないので、その点はご注意ください。
マーシャルのスピーカーを屋外でのBBQやパーティーで使いたい STOCKWELL Ⅱ / KILBURNⅡ / TUFTON(ただし晴れた日限定)
- STOCKWELL Ⅱ
- KILBURN Ⅱ
- TUFTON
外で使用する場合にポイントになるのは以下の2点だと思います。
- バッテリー付き
- 音のパワーが一定以上ある
1点目ですが、冒頭であげたPORTABLEシリーズに入っている4モデルが該当します。この4モデルについては20時間のバッテリーがついています。
2点目の観点で見ると、STOCKWELL Ⅱ以上のモデルがウーファーもついているので、外の広い空間でも音楽を楽しむことができると思います。
以上から、STOCKWELL Ⅱ / KILBURNⅡ / TUFTONの3モデルをおすすめします。
家でしか使わないかわりにパワーが欲しい ACTION Ⅱ/ STANMORE Ⅱ/ WOBURN Ⅱ
- ACTION Ⅱ
- STANMORE II
- WOBURN II
屋内でのみの使用を考えている場合はバッテリーのついていない3モデル、ACTION Ⅱ/ STANMORE Ⅱ/ WOBURN Ⅱをおすすめします。
バッテリーがついていないぶん、同じ価格帯でもパワーがでるモデルを買うことができます。
例えばTUFTONというバッテリー付きのモデルとWOBURN Ⅱを比較してみます。ほぼ同じ価格帯ですがパワーを見ると、TUFTONは合計80W、一方のWOBURN Ⅱは合計130Wで50Wの差があります。
このことから、用途が屋内のみと決まっている場合には、HOME BLUETOOTHカテゴリの3モデル、ACTION Ⅱ / STANMORE Ⅱ / WOBURN Ⅱ のいずれかをおすすめします。
おわり
いかがでしたでしょうか。マーシャルのスピーカーはアンプを模したユニークなデザインでかっこいいですよね。
マーシャルの他に、JBL、Sonosのスピーカーについてもまとめています。良ければ合わせてご覧ください。
-
-
JBL Bluetooth スピーカー 目的別おすすめ
続きを見る
-
-
Sonos(ソノス)スピーカーラインナップ6種類 特徴を紹介(Roam/IKEAとのコラボモデル情報もあり)
続きを見る
それでは、最後までおよみいただきありがとうございました。