ガジェット/Tec

Matador FLATPAK アウトドアや旅行に最適なトイレタリーグッズ

flatpak matador

コロナもおちついて、旅行に行こうかなーと考えているかたも増えているのではないでしょうか。また出勤する方も増えて、そろそろ出張が解禁される方も増えてくるのではないかと思います。

今回は旅行にも出張にもピッタリなMatadorというブランドのトイレタリーボトル FLATPAK を紹介します。

シンプルで人を選ばないデザイン、吊り下げようのベルト付き、防水など見た目も機能もおすすめできるプロダクトです。

アウトドア好き&旅行好きにはとくにおすすめなので興味のある方はぜひ以下のレビューをご覧ください。

Matador(マタドール) FLATPAK レビュー

Matador(マタドール)とは?

Matador(マタドール)はアメリカ・コロラド発祥のアウトドアブランドです。

シンプルで色あせないデザインと、アウトドアでも十分なパフォーマンスを発揮する機能性の両方を兼ね備えたプロダクトを数多く出しています。今回ご紹介するのはトイレタリーボトルですが、リュックやキャニスターなども使い勝手がよく、おすすめです。

Matador(マタドール)FLATPAKレビュー

MatadorのFLATPAKは防水布製のボトルで、形状はアイスのクーリッシュのような感じです。フタを開けて中に液体を詰めることができ、シャンプーやボディーソープ、液体せっけんなどのトイレタリー用品をいれて持ち運ぶことが来ます。

旅行や出張の際には、無印良品のプラスチックケースに必要なトイレタリーを入れて出かけていましたが、MatadorのFLATPAKに出会ってからはもっぱらこちらを使っています。

特筆すべきは防水布でできている点で、水にぬれても中身に影響はないので、アウトドアでの使用はもちろん、旅行先のお風呂で使っても中に水がしみこむ心配もありません。

https://matadorup.com/

さらに、何かに引っ掛けておくことができるように本体にはボタンで脱着できるタグが付いています。アウトドアであれば木に引っ掛けたり、旅行先であればタオル掛けやちょっとした棒にひっかけておくことができるので場所を取らずにおいておくことができます。(空中の空いたスペースの使い方は重要ですね)

また、このタグは内容物を書いておけるように白地でできています。こういった小さな工夫というか、心遣いってガジェット好きの方にはグッとくるのではないでしょうか

https://matadorup.com/

公式サイトによると、基本的なスペックは、本体の重さ11.5g、容量90gとなっています。

実際に重さをはかってみると12.7gでしたが、中に入れていた水がまだ乾ききっていないからかと思います。いずれにせよめちゃくちゃ軽いです。

実際に液体を入れると↓のような感じです。横からの写真でかなり薄いものだとお分かりいただけるかと思います。ほぼめいっぱい水を入れた状態です。一番厚いところで1㎝程度。これくらいの厚さであれば、カバンに入れてもかさばらないですね。

逆さにしても中身はこぼれません。水滴がついていますが、これは中身を入れるときについた水滴です(笑)

Matador(マタドール) FLATPAKをもって早く旅行に行きたい

コロナ前は年末年始を使って、海外に一人旅に行くことを定番にしていたのですが、今年も泣く泣く断念。。

FLATPAKにいつも使っているトイレタリーをつめて旅行に行ける日が、一日も早く来ることを願うばかりです。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

-ガジェット/Tec