WEBMARKSのカリキュラムの内容や評判ってどんな感じ?
この記事では上記の質問に回答すべく、WEBMARKSの内容と評判について詳細に書いています。
WEBMARKSは、Webマーケティングの中でもSEOの専門家として転職したい、SEOの知識と経験を磨いてBlogなど個人で稼ぎたい、という方にはおすすめのスクールです。
理由は以下の3点です。
チェックポイント
・SEOに特化したカリキュラム
・転職か、フリーランスか、自分の目的に合わせてコースが選べる
・WEBMARKSの本業は企業向けSEOマーケティングコンサルなので、現役のマーケターから最新の情報を学ぶことができる
それでは具体的に中身を見ていきたいと思います。
※下記お読みいただいて少しでも気になる方は無料カウンセリングに申し込んで見ることをおすすめします。名前、メアド、年齢、相談内容の4つの記入だけで申し込み完了です。
目次
WEBMARKS (ウェブマークス) SEOに特化したスクール
Webマーケター養成スクールであるWEBMARKSの特徴は、SEO(Search Engine Optimization)に特化したスクールという点です。
SEOとは「検索エンジンの最適化」という意味で、あるキーワードに対して自分のページを検索結果の上位に表示されるようにすることです。
検索エンジンの上位表示はすることは、集客する上で非常に重要です。

上のグラフはGoogleの広告を除く検索結果順位ごとのCTRを表しています。(US Google)
CTRはClick Through Rateの略で、クリックされた回数÷表示された回数で計算できます。
1位以外は0%に近く、検索結果の上位表示されることの重要さがわかると思います。このことからSEO対策は非常に重要、というわけです。
他のスクールではリスティング広告やSNS広告の運用などWebマーケティング全般を教えるのに対して、 WEBMARKSはSEOに特化したカリキュラムを組んでいるので、
必然的にSEOに関する内容は濃いものになっていきます。講義期間は2ヶ月の間に「SEO内部対策」「コンテンツマーケティング」「アクセス解析」の3つのパートに関する講義を受けて、
基礎知識をためていきます。詳しいカリキュラムはこちらで確認いただけます。
他のスクールもこれらの分野に触れるものの、広告運用もカリキュラムに入っているため、 WEBMARKSと比較して割ける時間はすくなります。
そのため、SEOに特化して勉強したいという方には WEBMARKSがおすすめできます。
コースが複数あり自分の目的(転職?フリーランス?)に合わせて選べる

WEBMARKSには3つのコースがあります。
- 就職コース(30歳未満・関東限定) SEO講座2ヶ月+就職サポート(10ヶ月)
- フリーランス養成コース SEO講座2ヶ月+案件獲得サポート(3ヶ月)
- 就職+フリーランス両取りコース SEO講座2ヶ月+就職・案件獲得サポート(就職サポート10ヶ月)
1つ目は30歳未満かつ関東限定のコースですのでご注意ください。

WEBMARKSのWebページから引用させていただきました。
SEOに関する講座はどれも同じで2ヶ月、その後の就職、案件獲得サポートの期間が変わってきます。
案件獲得サポートはとても実践的な内容になっており、営業のやり方から職務経歴書の書き方、代理店案件の実例紹介、
初回提案から実際の業務の流れまで、細かくフェーズを分けて講義をしてくれます。もう少し細く各コースの内容について知りたい方はこちらから無料カウンセリングに申し込めます。
現役のマーケターから最新の情報を学ぶことができる

WEBMARKSは本業としてSEOマーケティングコンサルを行っているので、講師の方々は常に最新の情報や業界動向をチェックされています。
そうした方々が講師をしているので、信頼して受講できますし、また受講期間中は現役のWebマーケターに無制限に質問ができるので、
わからないことがあった際のサポートもしっかりしています。初心者にはありがたいサービスですね!
卒業された方の言葉を引用させていただくと、
現役でWebマーケターかつ年商数千万円稼がれているWebマーケティング会社の代表から直接学べるので、課題をこなせば成果が出ないはずがありません。
とおっしゃっており、実際にこの方は卒業後1週間で案件を受注したそうです。
また、別の方も少人数制で質問がしやすかったことを WEBMARKSの良い点としてあげられており、初心者にも配慮した運営をしていることがうかがえますね。
WEBMARKSはSEOのスキルを身につけ転職・フリーランス・副業をしたい人にオススメ

WEBMARKSはWebマーケター養成スクールの中では異色のSEOに特化したスクールです。
SEOにコミットして成果を出したい!という人には WEBMARKSがオススメです。
ただ、SNSの運用や広告運用は勉強しなくても大丈夫なの??と不安に思う方も少なくないと思いますので、一度無料カウンセリングでプロの意見を聞いてみることをお勧めします。
すぐに無料カウンセリングに申し込みたいという方はこちらから直接ページに飛べますのでご活用ください。

その他のWebマーケター養成スクールについては以下でまとめていますので、合わせてご覧いただければと思います。
-
-
Webマーケスクール マケキャンbyDMM 手厚い転職サポートがおすすめ!
続きを見る
-
-
WANNABE Academy ワナビーアカデミーは実務経験もつめて、Webマーケターへのジョブチェンにオススメのスクール!
続きを見る
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!